Materials &
Technique

Rubyルビー

7月の誕生石

ルビーは、コランダムの変種。ダイヤモンドに次ぐ硬度で、赤色が特徴的な宝石です。
語源はラテン語で「赤」を意味する「ルベウス」と言われています。

サファイアと共に、ダイヤモンドの10に次ぐ硬さである硬度9で、サファイアと同じ「コランダム」という鉱物からできています。「コランダム」は「酸化アルミニウム」の結晶からなる鉱物で、純粋な状態では無色透明ですが、そこに1.89%の「酸化クロム」が入り込むことによりあの鮮やかな赤色が美しい「ルビー」となります。

天然ルビーは産地がアジアに偏っていて欧米では採れないうえに、産地においても宝石にできるほどの美しい石が採れる場所は極めて限定されています。また、3カラットを超える大きな石は産出量も少く、それゆえ、かつては全宝石中で最も貴重とされ、ダイヤモンドの研磨法が発見されてからも、火炎溶融法による人工合成ができるまでは、ダイヤモンドに次ぐ宝石として扱われていました。
中でもミャンマーでは「ピジョン・ブラッド」(ハトの血)と呼ばれる最高級のルビーがとれますが、政情不安もあり産出量は少なく、貴重です。
主にタイ産の、透明度が低く鉄分を含んで黒ずんでいるものは「ビーフ・ブラッド」と呼ばれ、価格はミャンマー産の半分ほどであり、発色を良くするために加熱などの人工処理されることも多いです。

ルビーは古代より「勝利の石」と呼ばれ、あらゆる危険や災難から持ち主の身を守り、困難に打ち克ち、勝利へと導くパワーがあると言われています。 富と権力をもたらし、財産や名誉も奪われることなく、平和な生涯を送ることができるとされたことから、王や権力者たちが好んでつけた石でもあります。

一覧へ戻る

英名
Ruby
和名
紅玉(こうぎょく)
石言葉
情熱、熱情、純愛、勇気、自由
主な産地
ミャンマー、タイ王国、スリランカ、ベトナム、カンボジア、モザンビークなど
組成
Al2O3
結晶系
三方晶系
硬度
9.0
比重
3.97〜4.05
分散
0.018
分類
酸化鉱物

ルビーは、コランダムの変種。ダイヤモンドに次ぐ硬度で、赤色が特徴的な宝石です。
語源はラテン語で「赤」を意味する「ルベウス」と言われています。

サファイアと共に、ダイヤモンドの10に次ぐ硬さである硬度9で、サファイアと同じ「コランダム」という鉱物からできています。「コランダム」は「酸化アルミニウム」の結晶からなる鉱物で、純粋な状態では無色透明ですが、そこに1.89%の「酸化クロム」が入り込むことによりあの鮮やかな赤色が美しい「ルビー」となります。

天然ルビーは産地がアジアに偏っていて欧米では採れないうえに、産地においても宝石にできるほどの美しい石が採れる場所は極めて限定されています。また、3カラットを超える大きな石は産出量も少く、それゆえ、かつては全宝石中で最も貴重とされ、ダイヤモンドの研磨法が発見されてからも、火炎溶融法による人工合成ができるまでは、ダイヤモンドに次ぐ宝石として扱われていました。
中でもミャンマーでは「ピジョン・ブラッド」(ハトの血)と呼ばれる最高級のルビーがとれますが、政情不安もあり産出量は少なく、貴重です。
主にタイ産の、透明度が低く鉄分を含んで黒ずんでいるものは「ビーフ・ブラッド」と呼ばれ、価格はミャンマー産の半分ほどであり、発色を良くするために加熱などの人工処理されることも多いです。

ルビーは古代より「勝利の石」と呼ばれ、あらゆる危険や災難から持ち主の身を守り、困難に打ち克ち、勝利へと導くパワーがあると言われています。 富と権力をもたらし、財産や名誉も奪われることなく、平和な生涯を送ることができるとされたことから、王や権力者たちが好んでつけた石でもあります。

英名
Ruby
和名
紅玉(こうぎょく)
石言葉
情熱、熱情、純愛、勇気、自由
主な産地
ミャンマー、タイ王国、スリランカ、ベトナム、カンボジア、モザンビークなど
組成
Al2O3
結晶系
三方晶系
硬度
9.0
比重
3.97〜4.05
分散
0.018
分類
酸化鉱物

宝石について

Products

Custom Jewelry

世界に一つだけの特別なジュエリー

お好きなパーツをお選びいただき、ジュエリーデザインのシミュレーションが楽しめます。
オーダーいただいたジュエリーは、配送または店舗(沖縄県浦添市勢理客)でのお受け取りが可能です。

Start Now